電子書籍の拡大表示のご案内
電子書籍の拡大表示の方法
ここでは、電子書籍をもっと大きな字や画像で見たいときに役立つ、拡大表示の方法を3つご案内します。
1.スマートフォン・タブレット等での拡大表示
タッチパネルに対応している場合は、ピンチアウト(画面をタップしたまま2本指を離す)と拡大できます。元の大きさに戻すときは、ピンチイン(画面をタップしたまま2本指を近づける)、またはダブルタップをしてください。
2.パソコンでの拡大表示
※パソコンのみ利用可能です。
- 表示中のページをそのレイアウトのまま、一部分を拡大表示できます。

(1)拡大したいページの中央(緑色)部分を、左クリックしてください。

(2)ページの上下にツールメニューが出てくるので、右下の「拡大」を左クリックしてください。

(3)画面を2倍に拡大して表示できます。左クリックしたままカーソルを動かすと、拡大する場所を変えることができます。元の大きさに戻すときは、左ダブルクリックしてください。
3.コンテンツタイプがリフローの場合の拡大表示(文字)
※スマートフォン・タブレット等、パソコンで利用可能です。
- 電子書籍(リフロー)は、上記の拡大表示のほかに、文字サイズを5段階から選ぶ機能があります。
はじめに、拡大したい電子書籍が「コンテンツタイプ:電子書籍(リフロー)」と表示されているか確認してください。

(1)ページの中央(緑色)部分を左クリック(タップ)し、ツールメニューを表示します。次に左の「メニュー」を左クリック(タップ)して下さい。

(2)左側にメインメニューが表示されたら、「リーダー設定」を左クリック(タップ)してください。

(3)設定画面に切り替わったら、文字サイズを変更してください。サイズは5段階から選択できます。変更後は、左上の「設定を反映」を左クリック(タップ)してください。

(4)文字のサイズが変わりました。この設定は、ページが変わっても引き継がれます。
詳しくは、電子図書館の ご利用ガイド をご覧ください。
パソコン・スマートフォン・タブレットから 電子書籍を読むことができる「三郷市電子図書館」を、この機会にぜひご利用ください。
【三郷市電子図書館】は こちら をご覧ください。
問い合わせ先:三郷市立図書館 048-952-8800
早稲田図書館 048-958-1040
北部図書館 048-958-8900
- 利用資格 三郷市図書館の資料利用券をお持ちのかたで、三郷市在住・在勤・在学のかた。
利用券をお持ちのうえ、三郷市内の図書館・図書室にて電子図書館用ID・パスワードの発行をお申込みください。
〔三郷市電子図書館利用申込書〕 (PDF:370.5KB)
カウンターでお申し込みの場合、電子図書館用IDは発行日の翌日から利用できます。
注:インターネットでもお申し込みいただけます。詳しくは、こちら をご覧ください。(原則早稲田図書館の休館日を除く申込日より4日目以降から利用できます。) - 貸出点数と期間 3点まで2週間(15日間)借りることができます。
- 予約点数 貸出中の資料は、3点までご予約できます。 ご用意できてから1週間お取置きいたします。