市立図書館 「子ども司書の活躍」巡回展示が始まりました
- クラウドファンディング(かいちゃん&つぶちゃんの図書館紹介)
- 掲載日2025年7月5日
三郷市立図書館で「子ども司書の活躍」の巡回展示が始まりました。
北部図書館、早稲田図書館に続き3館目となります。
「子ども司書」とは、三郷市が小学6年生の希望者を対象に毎年養成講座を開催し、
中学卒業まで活動している、次世代の読書リーダーです。
図書館に入ってすぐ、書籍消毒器横に展示しております。
子ども司書の活動に興味がある小学生の皆さんはもちろん、大人のかたもぜひ
おはなし会・POP作成・イベントの司会やサポートなど、
様々な分野での子ども司書の活躍をご覧いただけたらと思います。
掲示期間は7月31日(木)までですが、この期間内に、
市立図書館で子ども司書が活躍してくれるイベントが2回開催されます!
君も調べものマスター!しらべるクイズ
- 調べながらクイズを解いていくうちに、百科事典の使い方がマスターできます。 全問正解者には「認定証」をプレゼント!
- 午前10時~11時30分
- 会場:市立図書館児童室
- 対象:小学生
- 実施時間内にお越しください。
としょガチャ!+ボランティアさんのミニおはなし会
- カプセルトイで当たった本を借りてみよう!
- 午前10時~11時30分
- 会場:市立図書館 特設コーナー
- 対象:5歳~小学生
- 実施時間内にお越しください。
また、児童室では「もうすぐ、夏!」というテーマで(すでに夏の暑さですが……)
夏に向かう気分を盛り上げる、夏にぴったりの本の特集をしています。
現在実施中のクラウドファンディングでは、こどもの本の充実のために皆様からのご支援が集まっており、職員一同、感謝の思いでいっぱいです。
皆さまの思いを受け止め、目標額達成を目指し、揃えたい本のリストも作成中です。
7月31日まで引き続きのご支援を、どうかよろしくお願いいたします!
☆クラウドファンディング実施中! サイトはこちら外部リンク
☆ちらしはこちら(PDF:10MB)