北部図書館 「図書館で楽しく学ぼう!回想法」第3回目

  • イベント
  • 掲載日2024年10月6日

10月3日(木曜日)、第3回目の講座を開催しました。

本日の講師も中嶋惠美子先生です。

前日の暑さが少し和らぎ過ごしやすかったのですが、
会場はみなさんの熱意もあってか熱気を帯びていて、エアコンを入れました。

まずは二人組で呼吸合わせをします。相手に合わせることができる体のサインは呼吸だけです。
回想法で、リーダー(進行役)が話し手の呼吸に合わせることは大事で、場の空気を読み取ることにもつながります。

次に4人グループで、リーダーが会の始まりの時、終わりの時、
それぞれグループのメンバーにお伝えする言葉を1人ずつ練習しました。

シナリオ回想法

いよいよ、2グループに分かれて、模擬グループ回想法の実践です。

リーダー役、コ・リーダー(リーダーの補佐)役が昔の思い出を想起させる道具を選び、
それにまつわる昔懐かしいお話を、みなさんにお話していただきます。

Aチームはバリカン、Bチームはお手玉を選びました。3個のお手玉をくるくると
上手に回してみなさんに披露してくれた受講生もいらっしゃいました。

リーダーとコ・リーダー役を変えて、また違う道具でお話します。
今度は黒電話と炭火アイロンです。
昔は各ご家庭に電話機があったわけではなく、ご近所さんに借りていたお話などが出たようです。

全員が体験できた訳ではないのですが、リーダー、コ・リーダーにチャレンジしてみていかがでしたでしょうか。

グループ回想法

今回は実際のグループ回想法の体験の回だったので、あっという間に時間が経ってしまいましたが、
こんな感じなんだ、ということが学べたのではないかと思います。

来週も楽しみですね。
次回、10月10日(木曜日)、午後1時30分からです。