【読書で認知症予防講座】 第2回

  • イベント
  • 掲載日2025年2月4日

2月1日(土)に鷹野文化センターで「読書で認知症予防講座」の2回目が開催されました。

結城俊也先生のお話はわかりやすく、あっという間の1時間半でした。

読書の健康寿命を延ばす可能性と、健康寿命を延ばすための本との付き合い方は

なるほどと思うことばかりです。文章を読むことは知識が総動員されていて、

それが自然にできるのが読書だそうです。

読書をすること、図書館に行くこと、朗読をすることなど、

身近なところの健康寿命を延ばすためにできることがたくさんありました。

先生の著作は図書館で所蔵していますので、ぜひご一読ください。

結城先生、ありがとうございました。


 

『認知症予防におすすめ図書館利用術』結城俊也/著 日外アソシエーツ 

『認知症予防におすすめ図書館利用術』2 結城俊也/著 日外アソシエーツ 

『認知症予防におすすめ図書館利用術』3 結城俊也/著 日外アソシエーツ