市立図書館 ぺんぎんの子どもの10周年レポ8

  • 図書館
  • 掲載日2024年6月20日

みなさんこんにちは!

三郷市立図書館 非公式キャラクターのぺんぎんの子どもです!!

(くわしくは「10周年レポ1」のブログをみてね)

市立外観

図書館の看板、実は二つの看板からできているのを知っていますか?

三郷市立図書館は三郷市立郷土資料館とおなじたてものに入っていて、

二つあわせて「三郷市わくわくライブラリー」という名前なのです!

郷土資料館には、昔の三郷市のことがよくわかる資料や、昔の道具が展示されているので、ぜひ来てみてね~。

ぺんぎんの子どもは、「三郷の藍染の着物」や「型紙」を見るのがすきです!

細かいもようで、とってもきれいだよ。

10周年写真展

今開催している「三郷市立図書館 10年のあゆみ」写真展では、

「わくわくライブラリー」ができた時の式典の写真も展示しています!

他にも10年間の貴重な写真を展示しているので、こちらも見てみてね。

 

そして、22日・23日はミニおはなし会があります……!

ぜひ参加してね。

おはなし会ポスター

10周年記念 読み聞かせボランティアさんのミニおはなし会

ボランティアさんによる、絵本の読み聞かせです。

  • 日時 6月22日(土曜日)、6月23日(日曜日) 11時から11時15分
  • 場所 三郷市立図書館 児童室
  • 申込 申込はいりません。時間までに会場にお集まりください。

 

 

その他の10周年イベントについて、くわしくはこちらのページをごらんください。