早稲田図書館 おとなの図書館見学

  • 図書館
  • 掲載日2024年6月12日

6月12日(水曜日)、早稲田図書館で「おとなの図書館見学 なるほど図書館ツアー」を開催しました。

集会室で図書館についての座学のあと、館内見学、図書館ホームページでの本の予約方法案内、

電子図書館体験していただきました。

館内見学では、なかなか見ることのできない閉架書庫と

おはなしのへやではプラネタリウム投影機もご覧いただきました。

図書館ホームページでは、web上からパスワードの取得ができます。

また、電子図書館の申し込みもインターネットからできますので、

ぜひご利用ください。

最後に、ツアー中にいただいた質問にここで回答させていただきます。

ツアーガイドブックで、なぜ学校図書館と大学図書館の分けてあるのか。

学校図書館は学校図書館法で設置が義務付けられており、学校図書館とは

小・中・高等学校、中等教育学校、特別支援学校とされています。

大学図書館は含まれていないので、別となっています。

大学図書館は、学術研究活動全般を支える重要な学術情報基盤の役割を有しています。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。