メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
三郷市図書館
施設案内

ホーム図書館ブログ図書館が開いたら読みたい子どもの本> 図書館が開いたら読みたい子どもの本・その1

図書館が開いたら読みたい子どもの本・その1

三郷市図書館は現在休館中で、ご不便をおかけしております。
本を借りていただくことはできませんが、
児童書担当の職員が、リレー形式でおすすめの本を紹介します。
「読んでみたい!」と思う本があったらメモをして、
開館までの楽しみにしていただければと思います。

では、北部図書館から1冊めの本を紹介します。

『モギ ちいさな焼きもの師』
リンダ・スー・パーク著  片岡 しのぶ訳 
 あすなろ書房  2003年 93パ

12世紀の韓国の物語です。モギはトゥルミじいさんと橋の下で暮らしていました。
村は青磁(せいじ)の焼き物で栄えており、
モギは焼きもの師ミンの仕事を見るのが好きでした。
ところがある日、モギはミンの焼きものを誤って壊してしまいました。
怒ったミンに叩かれますが、弁償するお金はありません。
そこで、モギはミンのもとで働きはじめました。
働くことはたいへんなことでした。

モギは村人の家のごみや森から食べ物を探して暮らしています。
生きていくだけでもたいへんですが、盗みと物乞いはしません。
働きはじめても給料はなく、お昼ご飯をもらえるだけです。
それでも一生懸命に働くモギ。
がんばれモギ!と応援せずにはいられません。

                  (三郷市立北部図書館)

#図書館が開館したら読んでほしい本#こども#三郷市図書館