ふれあいブックワゴンが丹後小学校に本を届けました
12月4日(金曜日)、ふれあいブックワゴンが丹後小学校を訪問しました。
丹後小学校の卒業生から三郷市に寄贈いただいた本を、教育長がふれあいブックワゴンでお届けしました。
児童を代表して第9期子ども司書の二人が受け取りました。
また、寄贈いただいた本の魅力について、図書館職員が学校図書館を利用していた児童のみなさんに説明しました。
今回、寄贈してくださった方は、小学4年生の時に足を怪我したことがきっかけで早稲田図書館に通うようになり、そこで読書の楽しさを知り、今では出版社で働いていらっしゃいます。
今年は新型コロナウイルスの影響で、学校でも休校や行事の中止など、皆さんにとって苦しい時期が続いたと思います。
しかし、卒業生の方が足の怪我という困難な中で読書に出会ったように、大変な状況の中でも人は大切なものを見つけることができます。
だからこそ、今回の本を手に取って、読書の楽しさを見つけ、本を通して大切なものを見つけてほしいです。