メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
三郷市図書館
施設案内

ホーム図書館ブログ早稲田図書館> 「おとなのための春のおはなし会」を開催しました

「おとなのための春のおはなし会」を開催しました

4月24日水曜日、外は曇り空ですが、過ごしやすい気候です。

今日の早稲田図書館での「おとなのための春のおはなし会」は

『せかいいちおいしいスープ』(ミドリEハ)マーシャ・ブラウン 文・絵

『くだものなんだ』(Eキ)きうちかつ さく・え

『人間のうた』(「子どもといっしょに読みたい詩」より)(911.5コ)

『付け足し言葉』(「声に出して読みたい日本語」より)(809サ)

をお楽しみいただきました。

『付け足し言葉』というのは言葉遊びの一種で、「驚き桃の木山椒の木」「おっと合点承知の助」など、他人が何かを言った時に、返答に洒落などを「付け足し」て、言葉のリズムや語感を楽しむものです。

参加されたみなさんと一緒に声を出すとさらに楽しい!

  • ohahashikai-2.jpg
  • ohanashikai-1.jpg

4月27日土曜日、午後2時から3時半頃まで、北部図書館2階視聴覚室にて「大人のためのお話会」があります。図書館司書による朗読と作品のミニ解説、司書と皆さんで一緒に声をだして読む朗読講座を開催します。申し込み不要ですので、ご興味のあるかたはこちらも是非ご参加ください。