市立図書館 くるくるまんげきょうを作りました(わくわくげきじょう)
3月27日(土曜日)、「市立図書館はるやすみわくわくげきじょう」を行いました。
(会場:におどりプラザ)
最初に、図書館読み聞かせボランティアさんによる
大型絵本『そらまめくんのぼくのいちにち』(なかやみわ作 Eナ)の読み聞かせを行いました。
春らしい絵本の読み聞かせに続き、司書による春がテーマの絵本の紹介、
最後にかがく工作「とってもきれい★くるくるまんげきょう」を作りました。
今回は身近な「ペットボトル」が材料です。
上と底の部分を切ったペットボトルの中に、鏡のシートを入れ、
底の部分にいろんなビーズ・スパンコールを入れ、ペットボトルをつなぎ合わせます。
かんたんな作り方ですが、中を見るとこんなにきれい!!
くるくる回すとどんどんもようが変わって、楽しいですね☆
市立図書館のイベントは約3か月ぶりの再開となりましたが、
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
また、この日は1名の子ども司書がお手伝いをしてくれました。ありがとうございました!
来月は「わくわくラボ」を4月24日(土)に開催する予定です。
くわしい内容はこのホームページでお知らせしますので、もう少々お待ちください。